タマホームの保証・アフターサービス

家づくりは家を建てて終わりという訳ではありません。家を建ててから実際に住み始めれば、日々のメンテナンスや定期点検が必ず必要となります。そのため住宅会社のアフターサービスは非常に重要な役割を果たします。アフターサービスは住宅会社によってサービスの内容が異なるので、アフターサービスの内容も考慮して家づくりを行いましょう。タマホームのアフターサービスは、サポートも充実しているので安心して暮らせる保証制度です。
タマホームの初期保証は家の引き渡しから10年間です。この10年保証は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた保証となっているため他のハウスメーカーであっても同じく10年間の保証となるので、タマホーム独自の保証制度という訳ではありません。
しかし、タマホームでは自社が実施する定期的な点検と有償のメンテナンス工事を継続していく事で、「構造躯体」「防水」「白蟻」に関しては5年ごとに延長して保証を継続する事が可能です。つまり10年目に必要に応じて有償補修工事を行う事で保証期間の5年延長を受けることが可能となり、5年ごとに同様の有償補修工事を受ける事で最長で30年間保証を受け続ける事が可能となります。
延長保証は最長で30年間ですが、長期優良住宅の認定がある場合は、最長で60年間の保証を受ける事が出来ます。タマホームの家の多くが標準で長期優良住宅に対応しているので、安心出来る制度だといえます。
タマホームはアフターサービスにも力を入れており家を建てた後の3カ月、6カ月、1年、2年、5年、10年目に定期的にタマホームが点検とメンテナンスを行ってくれます。3カ月点検では「住んでみて気付いた点や維持保全の状態等の確認」が行われ、6カ月点検では「半年経過後の家の様子と3カ月点検と同様の点検」となります。
そして1年点検では「1年間住む事で施主が感じた住まいへの確認とチェック」、2年点検は「2年間住む事による住まいの変化などの確認」、5年点検では「現状の住まいの維持管理状態の確認」10年点検では「必要に応じて有償補修工事を行う事で保証期間の5年延長」という点検内容となります。
タマホームでは地盤保証システムによる保証体制も整えており、工事着工前に地盤保証会社が地盤調査を行います。地盤の強度が不足していれば基礎補強工事や地盤改良工事を行い、家を建てるのに適した強度にする事で安全を確保します。また地盤調査の結果、問題がなければ地盤沈下など地盤に問題が発生した際には築後10年間、地盤保証をしてくれるという事です。
★おすすめPICK UP記事!★
⇒管理人がオススメ! 注文住宅コストダウンの方法!!
⇒家づくりで絶対にやってはいけない事!!